0.7mm 青へのこだわりと、速乾性が高くて滲まず書き味も良い 三菱鉛筆 ジェットストリーム


高校の入学祝いでPARKERのボールペンをもらったのをきっかけに、そこから10年以上ずっとPARKERを使っていました。人にプレゼントする時もPARKERをよく贈っていました。

ミニマリズムを意識し始めてからは、無印良品のボールペン、Moleskine ローラーペンプラスと替えてきて、今は「三菱鉛筆 ジェットストリーム 0.7mm 青」を使っています。

過去のボールペンもそうでしたが、ボールペンは「0.7mm」と「青(ブルーブラック)」を選んでいて、ここには少しこだわりがあります。

スキャンして共有するというデータ時代に対応する

紙の文書をスキャンした場合、原本を忠実に取り込める訳ではないので、文字が読みづらいという現象が起きることがあります。(特にモノクロで読み取った場合)

0.7mmのボールペンだと、文字がハッキリするので、手書きした箇所でこれが起きることがなくなります。

ノートにびっしりと書き込むような使い方でなく、基本的にデジタルデバイスを使っていて、注釈を入れる程度の使い方であれば、文字がそこそこ太くてインパクトのあるこのサイズがベストではないかと思います。

また、インクが黒ではなく青であれば、誰かが手書きした部分が含まれる文書がコピー機でコピーされ、会議で資料として配布された場合、そこに自分が追記したものが一目でわかります。

スキャンしてチームで共有した時も、自分が後から追記したところだと他者が見てもわかります。

(この場合、原本の状態は確保しましょう。元データがあるのならいいですが、ない場合は直接追記せずに付箋を使うか、追記する前にスマートフォンのドキュメントスキャンアプリで撮影しておいた方がいいですね。)

0.7mmと青にこだわるのは、スキャンして共有するというデータ時代に、0.7mmであることや青であることの実用性が高まったというのが理由です。

青(ブルーブラック)は、国内でも海外でも公的な機関ではそのまま使えますが、ビジネスで使う場合は、念のため会社でのルールを確認した方がいいと思います。

速乾性が高くて滲まず書き味も良い 三菱鉛筆 ジェットストリーム

これまでMoleskineとセットで使っていたMoleskine ローラーペンプラスは、書き心地が悪いというほどではなかったものの、良いというものではなく、一番の問題となっていたのが、インクがかなりにじむという点です。

これが許容できなくなってきたので、買い替えを検討し始めたところ、評判が良いのは知っていた三菱鉛筆のジェットストリームを店頭で試筆してみました。

速乾性が高くて滲まず、書き味も良く、これまで使ってきた中で間違いなく最高のボールペンです。他との違いが想定以上で、すぐに購入しました。

先軸が真鍮、後軸がステンレス製の上位版ジェットストリーム プライムも気になりましたが、よく見ると付けなくてもいい宝飾のようなプラスチックパーツが付いていて、むしろ100円台の通常版よりも安っぽい感じがしたので、ジェットストリーム スタンダードを選びました。

また、自分はやらないですが、この優れたジェットストリームのインクを他社の高級ボールペンのペン軸に付けられるアタッチメントもあるようなので、興味のある方は、「ジェットストリーム アタッチメント」で検索して調べてみてはどうでしょうか。

三菱鉛筆 ジェットストリーム 0.7mm 青

このブログの人気の投稿

oh-my-zshの導入とか、zshとvimの環境をナウでヤングでシンプルな感じにした

Pagesの差し込み印刷が便利すぎて、Officeが完全に要らなくなった